ナニワ金融道場・意見交換BBS

全292件 (12 / 15)
[72] 自民に関するつぶやき急増「優勢」報道後、維新抜く 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/12/09-17:05)
自民に関するつぶやき急増「優勢」報道後、維新抜く → http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201212080559.html

 日本の借金は660兆円といいますが.僕はまだまだ増えるやろうと思っています。国家には追い込みをかける金融業者はおらんし.競売にかけられることもありませんから.お上は債務のあることに慣れっこになってしまい.無感覚になっていくのです。それだけ借金がかさんでおっても.政府は銀行を助けなあかんといって公的資金を導入しています……。本来.資本主義は競争社会ですから.倒産する企業は競争に敗れたゆえに倒産するのであって.救われることはありません。ところが.銀行が倒産するのだけは.国が守りよる。自由民主党は自由で民主主義の政党や.というのは大きな間違いで.資本主義擁護党なんだと.常日頃から言っておりますけれども.これが倒産してしまうと.預金者は預金したゼニが返って来なくなる。そしたら.まちがいなく暴動が起きるで。大正時代の米騒動みたいに.銀行にガソリンまいて火をつけるヤツらが出てくるはずや。自由民主党はそれを恐れてるんや。現在の支配体制が崩れてしまうからですわ……。資本主義というシステムは.あっちを立てたらこっちが立たないややこしいシステムです。ダラダラやってたらこの国は滅びます。ビシッとやる指導者が出て来なければ.この国は救えん……。
 只.その指導者というのはヒットラーかもしれませんで。大戦前のドイツかて.今の日本と同じように.経済的に追いつめられていたんやから。実際.近いことにはなっています。国旗国歌法に.盗聴法。戦前の日本を復活させようとしとるわけや。日本人は.事なかれ主義と言うか.政治に対して関心が薄すぎる。アメリカは大統領選挙の前に.どこのおっちゃんに聞いたかて.自分が支持する候補とその理由をハッキリ答えよるで。ちゃんと自分の目で見て.自分の考えで投票しなければあかんのや。自分を幸福にしてくれるのはどこの政党か.よく考えてな。  -『青木雄二の世界文学講座 ドストエフスキー罪と罰』青木雄二著 / 講談社 ¥1200(税別)より抜粋 -

[71] 笹子トンネル事故、死者9人に 乗用車から3人の焼死体 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/12/03-10:09)
笹子トンネル事故、死者9人に 乗用車から3人の焼死体 → http://www.asahi.com/national/update2/1203/TKY201212030208.html

どや.土木科卒のワシが今までに新聞や雑誌で指摘した通りコンクリートの砂は川砂やのうて海砂が使われていることが証明されたやろ。海砂はアカンで。塩分が含まれているよってに.鉄筋が腐蝕してしまって強度がガタ落ちや。元々.川砂が使われるのが普通だったコンクリートが.高度経済成長以降.需要が高まり川砂だけでは生産が追いつかず.海砂も使われるようになり.山陽新幹線の福岡トンネル内で.走行中の列車にコンクリートの塊りが直撃した事故でもわかるように.コンクリート工事を手抜きすればとんでもないことになる。益して今の雨は酸性ですから.染みこんでくると.あっという間に内部の鉄骨や.鉄筋を腐蝕させていきます。恐らく施工業者の方も.それは重々わかっていたと思います……。では何故.手抜き工事を行ったのか。それは手抜きをしなければ.彼等は食っていけないからです。そこには今の建築業界のカラクリがあり.まず大手ディベロッパーが全体を請け負い.それを下請けに丸投げします。そこで総工事費の一割が抜かれ.大手は自分の手を汚すことなく丸儲けするわけです。この段階で建築費が抜くだけ抜かれておりますから.孫請け業者も正直にやっていたのでは.絶対に赤字になってしまい.少しでも利益が出るよう手抜きをするわけです。僕は日本の住宅を始め.トンネル.橋梁等々.あらゆる建築物は.おおかた手抜き工事だと思っています。本来の型枠補強に使う角材など.撤去の手間を省くためにコンクリートの中に放り込んでしまったり.現場ではタバコの吸い殻やら弁当の空き箱など.面倒なものは.みなコンクリートの中に放り込まれている可能性が高いと思います……。これほど危険なコンクリートが.人命が関わる重要な所に使われたのを知り.背筋が寒くなった次第であります。 -『 ボロ儲け経済学(ゼニのカラクリ明かします)』青木雄二著/ 光文社¥838(税別)より抜粋 -

[70] 6億円の夢つかめ!年末ジャンボ発売に長蛇の列 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/11/26-15:39)
6億円の夢つかめ!年末ジャンボ発売に長蛇の列 → http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY201211260224.html

 国営カジノを財源としている国があるように.ギャンブル中毒者からゼニをムシりとるのは.財源の安定化につながります。( 博打とは無関係ですが外形標準課税も同じ理由 )日本では国や地方自治体の財源となる中央競馬や三競オート.宝くじ以外のバクチは法で禁じられております。これは.中毒性の強いバクチからの揚がりを.役人が独占しようと考えてのことであります……。バクチは本来.健康的にも社会的にも.積極的に勧められるものではありません。何ら生産性の向上に結びつかないどころか.依存症の温床でもあります。結局.この社会の善悪は.資本主義社会の枠内での善悪なのです。タバコと酒は政府の財源になっている限り.法で禁止されることはありませんし.バクチについては.役人がテラ銭をかすめとれる範囲内ならば.奨励されているのです。 -『 まんが 勝ち逃げ資本論 』青木雄二著/ 光文社¥829(税別)より抜粋 -

[69] 仕事なければ、再犯率5倍 11年、過去最高の再犯率 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/11/16-15:08)
仕事なければ、再犯率5倍 11年、過去最高の再犯率 → http://www.asahi.com/national/update2/1116/TKY201211160375.html

 極端な話し.資本主義の世の中では商工ローンにも行けないやつも出てくる。そういう人間は.他人の金を奪うしかあらへん。犯罪は当然.起こりますわ。生きるためには.盗らなきゃしようがないんやから。銀行強盗.宝石強盗.なんぼでも起こってくるやろ。これは資本主義である限り.必然の帰結と言うしかない。逆にそれはマルクス主義が正しいと言っている訳でもある。いかに日本人が貧乏でひもじいやつがおるかと言うことの証明ですやろ……。日本で一年間に一兆円を稼ぐ企業なんて.そうないで。もとに戻るわけないやん.膨大な借金があるのやから.これは徳政令か何かでチャラにする以外にないわけや。庶民はもう悲鳴をあげるしかあらへん。日本国が死に絶えるかもしらんで。でもな.言うてみたら.自分が自由民主党に一票を入れたんだからしようがないがな。自業自得ですわ。 -『 ナニワ革命道 』青木雄二×竹内義和共著 / 徳間書店¥1300 (税別)より抜粋 -

[68] 日系企業の損害、最大100億円 中国の反日デモで 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/11/14-17:38)
日系企業の損害、最大100億円 中国の反日デモで → http://www.asahi.com/business/update2/1113/TKY201211130456.html

借金には返さなくていい借金と.たとえ強盗をしてでも返さなければいけない借金がある。どうしても返せないのなら.金利の付いた借金は返さなくていい。何故なら.これは契約に基づいた純粋な経済行為だからである。要するに.資本主義のルールに則り.あらかじめ折り込んだ上で.双方が納得ずくで純粋な経済行為をやっているだけなのである……。ところが金貸しはそこに道徳を持ち込んでくる。そんな考えは金貸しが作った理屈であって.ましてや資本主義の理屈ではない。それが.資本主義社会に生きる者の正しい在り方なのだ。この資本主義の社会は戦争.恐慌なども含めて踏み倒しが恒常的に行われてきた社会である。ある有名なユダヤ人経営者が「ビジネスの成功の秘訣は.いかにして借金を合法的に踏み倒すかにある」と言っている。これが.資本主義社会でのカネの貸し借りのリアルな姿なのだ。 -『 続・土壇場の経済学 カネに勝て! 』青木雄二&宮崎学共著 / 南風社¥1,575 (税込)より抜粋 -

[67] 復興予算「被災地を最優先」財務相、批判受け見直し 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/10/19-08:30)
復興予算「被災地を最優先」財務相、批判受け見直し→ http://www.asahi.com/politics/update2/1016/TKY201210160175.html

《 公的な扶助制度は「開かずの扉」》多重債務者.自己破産者激増の大きな原因は.公的な扶助制度が機能不全になっているのだ。本来なら福祉的な性格を持った公的な扶助制度を利用すればいいはずや。だが.現実にはまったく機能していない。申し込んでから実際にカネが出るまでの時間が長すぎて.必要な時に間に合わないのだ。例によってのお役所仕事で.何ヶ月も放ったらかしにされる。これでは切羽詰まった多重債務者には何の役にも立たない。要するに制度はあるのだが.現実に庶民にとっては「開かずの扉」であり絵に描いた餅なんや。 -『 続・土壇場の経済学 カネに勝て! 』青木雄二&宮崎学共著 / 南風社¥1,575 (税込)より抜粋 -

[66] 安倍新総裁、石破氏を要職起用の意向「必ず政権奪還」 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/09/26-23:51)
安倍新総裁、石破氏を要職起用の意向「必ず政権奪還」→ http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY201209260596.html

「自民党でええはずがないやないか ?!」…… 自民と民主は名ばかりで.その実態は資本主義擁護党である自由民主党のえげつなさは.誰でも少し考えたら判る。自民党の政治家は.みな似たりよったりのことをして.裏でガッポリ.ゼニが儲かる。結局の所.自民党は国民のゼニをむさぼって肥え太っていると言うこと。まったく.これが自分の国の政治状況かと思うと.嘆かわしい限りやが.こんな政治家を選んだのは.他でもない国民自身……。日本の政治家は腐りきっております。国民は自分達の自由と権利が.ゼニが好きな政治家に踏みにじられないように.見張っていなければならない。洗脳されていないか.検証していなければならない。住みやすい国家をつくるためには.国民こそが怠けてはいられないと言うことです。 -『 青木雄二の イテこましタレッ 』青木雄二著 / 講談社 ¥1200(税別)より抜粋 -

[65] 東電、水素爆発確認せず広報「保安院が言ってるから」 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/08/09-01:36)
東電、水素爆発確認せず広報「保安院が言ってるから」→ http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201208070837.html

 『ナニワ金融道』の中に.主人公灰原の先輩である桑田が.建設会社の経営者に貸す三百万円の中から一万円抜き出して着服し.灰原と豪華な食事を楽しむシーンがある。この社長はきっと銀行に行ったときに.一万円の不足に気付くだろう。だが.その時気付いてももう遅い。既に三百万円の領収書を渡してしまっているからだ。桑田はここで「日本は見つからなんだら何をしても許される国や」と言っている。実はこの僕も日本という国はそう言う国だと.以前から思っている……。もうにっちもさっちも行かないという立場に追い込まれた人間は.何をするかわからんものです。犯罪なんて元々.犯人が見つからないことの方が多い。日本は見つからなんだら何をしてもいい国だ.と言うことが解ってもらえたでしょうか。但し誤解の無いように言っておくが.僕は犯罪を犯せと言っているのではない。資本主義とはこう言う理屈に合わないシステムだということを知って欲しいのである。 -『 青木雄二の イテこましタレッ 』青木雄二著 / 講談社 ¥1200(税別)より抜粋 --

[64] 〈ザ・コラム〉五輪招致 東京の夢、新興国を超えるか 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/08/05-09:50)
〈ザ・コラム〉五輪招致 東京の夢、新興国を超えるか → http://www.asahi.com/news/intro/TKY201208040433.html

 資本主義は何かモニュメントを企画し.景気浮揚を図ります。次は大阪市が誘致する2008年のオリンピックでしょうか。その大阪市の財源は危機的状況にあります。それでも景気浮揚のため前進あるのみという姿は.日本軍の玉砕戦法とよく似ているなあと思っております。さて.華々しい記事がおどる傍らで.見逃してはならない重要な記事を見付けました。一つは山陽新幹線の新関門トンネルの天井から海水が漏れる事故で.第二は.新潟県の柏崎刈羽原発で原子炉内の冷却水を循環させるポンプが自動停止した記事……。このことは.古代ギリシャのヘラクレイトスの言葉「万物は流転する」を意味しております。つまりこの根本的法則を弁証法といいます。

 国も自治体も同様で.カードの多重債務者と同じで.決済を先送りにしているだけで.そのツケが天文学的借金になっているのであります。唯物論者の僕は「社会の中のすべての生産力が.もう発展の余地のないほどに発展しつくされないうちは決してその社会は崩壊しない」とマルクスの言った言葉が.妙に引っかかるのでありました。  -『 青木雄二の ナニワ資本論 』青木雄二著 / 朝日新聞社 ¥1200(税別)より抜粋 -

[63] 中国、デモの連鎖「政府批判」へ飛び火、住民暴徒化 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/29-21:45)
中国、デモの連鎖 「政府批判」へ飛び火、住民暴徒化 → http://www.asahi.com/international/intro/TKY201207280600.html

 僕は.常に資本主義のシステムを攻撃してるけど.資本主義の概念を利用して.金儲けに走ってる輩が嫌いなだけなんや。資本主義っていうのは.何も作ろう思て作ったわけやない。最初のシステムいうのは.原始共産制やった。それほどの貧富の差は無かったと思う。それが農耕が発達して.蓄えるという発想が生まれ.徐々にではあるが.貧富の差が出てくる……。金持ちは自分で働かず.奴隷を使って.楽して収穫を得るというパターンになる。これが奴隷社会と言うやつやわな。で.このシステムをより秩序立てようとして封建社会が出来.そしてやがて階級社会になる……。誰がどうしたと言うよりも.社会の必然なわけや。

 僕が言いたいのは.今の資本主義が最高や思たらいかんということ。最高と思た時点で.進歩は止まるわけや。もっともっと良い社会があるかもしれん。資本主義社会が.これ以上進歩せんとわかったら.システムを変えていかんとあかん。行き着くとこまで行ったら.変えていかなしゃあないわけや。  -『 青木雄二 財テク幻想論 』青木雄二著 / 河出文庫 ¥580(税別)より抜粋 -

[62] オレンジの髪、伏し目がち 米銃乱射の容疑者が初出廷 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/25-19:08)
オレンジの髪、伏し目がち 米銃乱射の容疑者が初出廷 → http://www.asahi.com/international/update/0724/TKY201207240109.html
 
 陰湿な事件ばかり起きとるな。それもこれも.腐りきった資本主義と行政が生んだ悪疫や。底辺で働く人間がされたい放題でいると.いつかどこかで歪みが起きる。弱者にシワ寄せが来る一方なんや。こんな世の中.変えたいとは思わんか ? おかしいとは思わんか…… ? ほなまず.何がどう間違っとるのか.理解することが必要や。ワシが社会の本質を.じっくり教えたるさかいな。だがな.世の中の恐ろしさを知ったかて.逃げ出したらあかん。結局.人間いうんは.自分を取り巻く社会と無関係では生きていけん。いくら社会を憎んだり.恨んだりしても.社会から逃げることはできん。それやったら.自分が社会の一員であるという自覚を持って社会と向き合ったらどうや。新しい自分が見えてくるかもしれんで。 -『青木雄二の速学世直し道』青木雄二著/ メディアファクトリー ¥950(税別)より抜粋 -

[61] 大津・中2自殺 教職員への聴き取り、記録残さず/小6に暴行、ネットに動画 兵庫の中3、県警が捜査 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/19-12:26)
・大津・中2自殺 教職員への聴き取り、記録残さず → http://www.asahi.com/national/update/0719/OSK201207190039.html

小6に暴行、ネットに動画 兵庫の中3、県警が捜査 → http://www.asahi.com/national/update/0719/OSK201207190032.html

 学校から「いじめ」がなくなってほしい。しかし残念ながら学校から「いじめ」がなくなることはない。なぜならば.学校というのは社会の縮図だからや。資本主義の本質は.弱肉強食や。どうしても強者が有利に物事が進むような体質が必要なんや。強者が社会を先導していくというのは否定出来ない事実なんや。日本の社会は.資本主義と言う立派な名前の付いた「弱い者いじめ」で成り立っている。つまりこの国が資本主義体制である限り.その縮図である学校の中に「いじめ」がはびこるのは避けられんというわけや。資本主義が「弱い者いじめ」であるというのは.誰もが日常的に実感していることや。

 例えば会社の上下関係でも.上司はストレスを部下にぶつけて.ぶつけられた部下は.さらに下のものにウサを晴らす……。そやから学校でも子供達が同じ事をするのに文句はいえんはずや。子供は親の姿を通して社会のそう言う一面をしっかりと見て.誰が弱者かを直ぐ見抜く。学校いうのは子供が初めて出会う小さな社会や。学校で起こることは全て.どこかに社会が投影されている訳や。だから「いじめ」を学校の中だけの問題として考えてもダメや。もっと人間的な社会にするにはどうしたらいいのか考えていかなあかん……。社会が変われば学校も変わる。将来社会主義にならざるを得ないとは.そのことを言っているんや。「いじめ」をなくすには 強者と弱者をなくせばいい。つまり資本主義の終焉や。 -『青木雄二のゼニの教育論(『人生とゼニ』ホンマの価値観を知れ!)』青木雄二著/青春出版社¥1100(税別)より抜粋 -

[60] 金曜の夜、叫ぶ、歌う 官邸前で脱原発訴え 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/14-05:18)
金曜の夜、叫ぶ、歌う 官邸前で脱原発訴え → http://www.asahi.com/national/update/0713/TKY201207130632.html

 いつまでもなめられたらアカン。こんな社会変えたれ。/ そろそろ詐欺師が動き出す頃やさかいに.気いつけや。/ 何にこだわるか.これがなかったら人生の目標を失う。/ 今の政治を変えたいなら国民は「革命」という勉強をせなアカン。/ 人間が歴史を作る。他の何かではない。/ 弱いもんは大きな声を出さなアカン。相手がお上ならなおさらや。/ 資本主義の目的は利益追求。だからお上が加勢する。/ 相撲には二枚腰があるが.国は二枚舌が得意技や。/ 法律は決して弱い者の味方なんかやないで。/ お国のために官僚は働いとらん。所詮エゴイスト集団。/ 「仕方ないか」の繰り返しで人間は無気力になり希望を捨てる。/ 自分の身を守るのは自分だけと心せい。/ 霞ヶ関も政府も所詮.財界やアメリカ資本の言いなりや。/ 一番大事な時に金持ちは「団結」し.貧乏人は「我」を出す。/ 苦労して身につけたものはしっかり自分の血となり肉となる。/ 役人の言うことに間違いないという意識を変えなアカン。/ 国家なんてクソくらえ。ホンネで生きようや。/  -『 青木雄二金言集(ゼニ一日一言365日)』青木雄二著/ 廣済堂文庫¥600(税別)より抜粋 -

[59] オスプレイが緊急着陸 米で訓練中、不具合見つかる 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/12-01:40)
オスプレイが緊急着陸 米で訓練中、不具合見つかる → http://www.asahi.com/international/update/0711/TKY201207110245.html

 沖縄の米軍基地.普天間飛行場の代替えリポートへの移転費用は一兆円に達するそうですが.太平洋戦争以来.何が悲しゅうてアメリカに占領されている側の日本がゼニを払わなければならないのか。また米軍の駐留経費として.年間二千六百億円に達する「思いやり予算」を米軍にせっせと貢いでいる。これを見ると.しょせんはアメリカの半植民地に近い従属国としか思えない……。これに対して.日本は不戦を誓った憲法九条を守って.あくまで軍事力を行使すべきでないと言う人々もおり.更にこれに反して.北朝鮮からテポドンが飛んできたら.どうするんだと言う反論もあります。しかしこれは僕に言わせれば.とりあえず毎日迫ってくる金利の支払いだけに目がいって本質が見えなくなってしまった多重債務者と同様の発想に思えます。それは.これらの議論が史的唯物論の歴史観を欠いたところで行われているからであります。マルクスは.世界の全ての国々において労働者階級が政権を取らない限り.世界平和はやってこない。更にそうなれば必然的に国家は死滅すると喝破しております。
 世界中の労働者階級は利害が一致し.日本の労働者も皆同じように手を握り合って.各々の国家の主人公になれば.国家間の利害の衝突などというものが無くなりますから.日米安保条約などと言うものは.無用の長物となる事は必至であります……。十九世紀や二十世紀のように.一国が一国だけで生きていける状況ではありません。世界はいずれ最終的には地球村にならざるをえないでしょう。それは歴史の必然であります。 -『 ボロ儲け経済学(ゼニのカラクリ明かします)』青木雄二著/ 光文社¥838(税別)より抜粋 -

[58] 官邸前「再稼働反対」の波 雨の中、坂本龍一さんも参加 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/07-05:09)
官邸前「再稼働反対」の波 雨の中、坂本龍一さんも参加 → http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201207060626.html

 猿山へ行ったわけだ。小猿がおったから.ビスケットをくれてやったところが.目の前のビスケットを食わんがな。ところがその背後に大猿がにらんどった。猿は無言でもわかるんですな。ボスがのそのそと来て.ビスケットさっと取っていった。これだ思った。人間の社会もやっぱこの通りなんですよ。動物園の猿山見とったら.一番ようわかるゆうのがそれで判ったね……。この体勢を変えることの方が早いって。それが基本なんですよ。省の役人が善処します言っても.役所言葉では何もやらんゆうことで.だからダメだと言うこと。革命ですわ.変えなきゃいけないってことを言った方が.彼らはこたえる。それの方が怖い。今までの優雅な生活が崩れるわけです。日本を資本主義から社会主義に変えようゆうことを強く主張することなんや。そうなったらびびってまうから.省の役人だって真面目になりますわ。まさに猿山じゃないけど.力の強い奴がええ目して.弱い奴は下へ行くんです……。日本人は猿山の猿だから.このことを全く理解していない。政府やマスコミに言われれば.そう言うものかと思い込んでしまう。それどころか利用されるだけだと気付かない。 -『ザ・青木雄二(わしのアタマのなか全部みせたる!)』青木雄二著/ マガジンハウス¥1000(税別)より抜粋 -

[57] 大飯原発3号機が運転再開……福島の事故後初 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/07/02-12:52)
大飯原発3号機が運転再開……福島の事故後初 
→ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2067390&media_id=20&m=2&ref=news%3Aright%3Apickup

 日本は太平洋戦争に負けて.マッカーサーがやってきた。連合軍最高司令官ですわ。敗戦の直前にソビエトが参戦してきて「ウチにも発言権がある」と能書きを言いそうになったから.アメリカは「ソ連に半端な能書きさせたら.あかんぞ」と言うことで.原子爆弾を「戦争が終わらんうちに使うたれ」と実験しよった。「アメリカはこんなごつい物があるんや」とソビエトに脅しをかけておく必要があったんですよ。そらぁ.ソ連はびっくりしまんがな。「アメリカはごつい物を持っとるやないか」といっぺんにビビリよった訳や……(中略)……なんでも自由民主党はアメリカのいいなりやと言うわけですわ。これが現実です。 -『土壇場の人間学』青木雄二・宮崎学著/幻冬舎アウトロー文庫 ¥571(税別)より抜粋 -

[56] 全国各地で原発抗議 官邸前「15万人」で騒然 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/06/30-12:07)
全国各地で原発抗議 官邸前「15万人」で騒然 → http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201206290577.html

 個々の労働者と個々のブルジョアとの衝突は.益々二つの階級の衝突の性質をおびてくる。労働者はブルジョアに対抗する結合を作り始める。ところどころで闘争は暴動となって爆発する。労働者はときどき勝利を得るが.それはほんの一時にすぎない。彼らの闘争の真の成果は.直接の結果にはなく.労働者の団結が益々拡大することである……。60年安保で世論が盛り上がり.国会前に10万人〜30万人以上の人が集まって.混乱の中で東大生の樺美智子が殺された時に.日米安全保障条約をつぶせなかったから.未だに尾を引いている問題や。最初に反対する方が.最後になって反対するよりず〜っと楽やと言うええ例やないか…… 。経済闘争も大事やけれど.世の中の出来事にじかに触れる政治闘争が.本来の闘争やと言うことや。 -『ナニワ金融道 ゼニの魔力』青木雄二著/ 講談社¥1400(税別)より抜粋 -

[55] 小沢氏「我々の正しい主張貫く」首相、輿石氏と会談 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/06/22-16:41)
小沢氏「我々の正しい主張貫く」首相、輿石氏と会談 → http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201206220269.html

例えば.ある地方の田舎町で選挙があった時に.有権者が百人いたとして.全員が選挙に行けば.開票してみた時には当然百枚の投票用紙が集まるはずです。ところが.開票してみたら九十九枚になっとる。そう言うミステリーがあるんですわ……。どういう仕掛けになっているかと言うと.まず.選挙投票所で住所と生年月日を言い.誰それと言えば投票用紙をくれます。それから一票入れるわけです。それではどうして投票用紙が一枚足りないと言うことが起きるのかと言うと.地域のボスがおりまして.このボスが睨みをきかせている訳です。
野球の打順みたいなものですわな。最初にトップバッターが行って.投票用紙をもらい.実はここで投票用紙に何も書かずに.わからんようにポケットに忍ばせて.換わりに用意しておいた似たような紙を入れ.投票用紙だけは白紙のまま.隠して持って帰る……。ボスは白紙の用紙を受け取ると.待機していた二番バッターにボスの息の掛かった候補者の名前を自分の目の前で書かせ.その用紙を投票所に持って行き.これを繰り返すと百パーセント選挙に勝てますわ……。どうです.皆さん。そう言うことがこの日本では.未だに行われていると言う事です。日本人は 日本は民主主義の良い国やと思っているけれども.王政のあるところには必ず卑屈があって.卑屈のあるところに必ず王政がある。そう言うものです。それをまずご理解して頂きたい。 -『土壇場の人間学』青木雄二・宮崎学著/幻冬舎アウトロー文庫 ¥571(税別)より抜粋 -

[54] おくやみと訃報を申しあげます。 名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/06/13-13:35)
漫画家・畑中純さん死去「まんだら屋の良太」→ http://www.asahi.com/obituaries/update/0613/TKY201206130272.html

生前.青木先生の大朋友にして.葬儀でも弔事を読んで(小林旭の『惜別の歌』を唱い送って)頂きました 漫画家の畑中純先生が.本日お亡くなりになりました。ご親族と関係者の皆様には 心からご傷心をお察し申しあげると共に.深く深くお悔やみを申しあげる次第です。「 畑中先生.本当に有難う御座居ました。やすらかにおやすみ下さい。」

[53] 大阪・心斎橋路上で男女刺され死亡 36歳の男逮捕   名前:『ナニワ金融道場』管理運営委員会 (12/06/11-14:04)
『 大阪・心斎橋路上で男女刺され死亡 36歳の男逮捕 』→ http://www.asahi.com/national/update/0610/OSK201206100009.html

 中学生がナイフで先生を刺し殺した事件については.他に痛感した事がある。気にいらんことがあると.まず最初に手を出す子供が増えていると言うことや。人間は言葉という立派な道具を持っている。その言葉という道具を使えないと言うことは.頭の中で自分の気持ちを整理する事が出来んと言うことでもある。不満があっても.何で不満なのか自分でも良く解らずに.ただ苛々だけが募っていく。それがどうしようもなくなって爆発するのが「キレる」と言うことや……。では何故こういう子供が増えとるか。それは学校で言葉を使って議論することを教えんからや。
 例えば「この世の中に霊魂や神様が存在するか ?!」と言うテーマで 子供達に徹底的に議論させるべきや。それを誰もやらないのは.科学的に説明出来ないから「何か意見を言うたら.自分に不利益になる」と言うことを.本能的に日本人は感じているからや。実はこのあたりに.学校崩壊を解決する鍵がひそんでいるんやが……。 -『青木雄二のゼニの教育論(『人生とゼニ』ホンマの価値観を知れ!)』青木雄二著/青春出版社¥1100(税別)より抜粋 -

|<< 9 10 11 12 13 14 15
記事No 編集キー
©K-GuestBook 帰宅する部活